文人趣味サロン
文人趣味に関する古典書籍の講義、陶磁器や工芸品の鑑賞絵画の鑑賞、
水墨画を描く、漢詩の作詩、書、活花、盛物飾り、篆刻、和菓子作り…
数多くある文人趣味を毎回テーマを設けて学び楽しむことができます。
華道・茶の湯・煎茶道を習っておられる方でも流派関係なくご参加いただけます。
うつぎサロン
●場所 奈良県奈良市西木辻町200‐62ナカタニビル1Fうつぎ
●日時 月一回
●時間 18時~23時
●料金 6000円
東京サロン
※現在コロナウイルス感染防止のためお休みさせていただいてます。
文人趣味に興味のある方、他流で煎茶道を習っておられる方、よくわからないが面白そう!
どのような動機でも結構です。まずは一度ご参加ください。
一回のサロンはおよそ5時間~6時間です。
.jpg)